鍼灸治療で体のバランスを整える

体に優しい鍼灸治療は男女を問わず人気を集めています。

表参道鍼灸マッサージ治療室自然なからだでは、体の症状に合わせて様々な治療を行っています。

ストレス社会の日本では仕事や家庭でのストレスで体調を崩す人が多いです。

体がだるく疲れが取れにくい場合は、自律神経が乱れている可能性があります。

病気ではない体調不良は気のせいかもしれないと見過ごされがちですが、自律神経が乱れた状態が続くと体の不調も続きます。

鍼とお灸を用いて自律神経を整えることで体のだるさや疲れ、イライラなどを解消していきます。

初回にカウンセリングがあり、悩みを丁寧に聞き取った後に施術を行います。

中高年になると腰の痛みや首の痛みに悩む人が増えます。

鍼灸院では原因の根本から改善する治療を行います。

体が緊張していると無理な負担がかかって全身のめぐりが滞り、痛みや不調が出てきます。

体の不調を改善するために鍼の刺激やお灸の熱を利用して体の巡りがよくなるように働きかけていきます。

婦人科疾患で悩んでいる場合は、子宮の働きを促す治療を行います。

体の冷えやストレスによって血流が滞ると様々な不調が出てきます。

子宮内を温める鍼やお灸、マッサージを組み合わせて滞っている部分を改善し本来の健康な体へと導いていきます。

慢性的な痛みが取れない場合はからだのめぐりを促す施術を行います。

体を自然な状態に戻す治療を行うことで、慢性的な痛みや不調を改善させていきます。

TOP